(当サイトは一部プロモーションが含まれます)
賃貸

要注意!ペット可物件を賃貸する前に絶対知っておくべき注意点

「ペット可物件を賃貸したい!」「どうやって賃貸のペット可物件を選べばいいの?」などペット可物件の賃貸に興味を持っていませんか?

ペット可物件には借りる前に知っておくべき注意点があり、知らずに契約すると「こんなはずじゃなかった」と後悔するリスクがあります。

長年不動産業界で働いた経験から、ペット可物件を賃貸する前に知っておくべきこと、後悔しないためのコツなどを以下の流れで解説をしていきます。

  1. ペット可物件を賃貸する前に知っておくべき7つの注意点
  2. ペット可物件は賃貸すべきでないのか
  3. ペット可物件を賃貸して後悔しないために重要な4つのこと
  4. ペット可物件選びにおすすめの賃貸サイト2選と探し方
  5. プロが選ぶ賃貸におすすめのペット可物件シリーズ4選

すべて読めば、ペット可物件を借りる際の注意点から、失敗しない探し方などペット可物件を賃貸する前に知っておくべきすべてのことがわかります。

1.ペット可物件を賃貸する前に知っておくべき7つの注意点

私は過去に、ペット可物件を多く扱う不動産会社で仲介業務を担当し、多くのお客様にペット可物件を案内してきました。

たくさんの方から、いい意見・悪い意見を聞いてきた経験をもとに、ペット可物件を賃貸する前に必ず下記のことを知っておくことをおすすめします。

ペット可物件の注意点

  • そもそも人気がないからペット可にしている物件が多い
  • 物件数が少ないので比較しにくい
  • 賃料が相場より格段に高い
  • 契約するときの費用と退去するときの費用が高くなる
  • 共有部分の汚れや臭いが気になることが多い
  • ペット関係のトラブルが非常に多い
  • 使う賃貸サイトによって出会えない物件も多い

1-1.そもそも人気がないからペット可にしている物件が多い

賃貸でペット可にする理由は「通常の募集では入居者が集まらない人気のない物件だから」ということを忘れないようにしましょう。

物件のオーナーにとって、ペットを飼われることはデメリットしかありません。ですが、ペットの飼育を許可しているということは、古い、場所が悪いなど何かしらの理由があります。

また、中には線路沿いで常に騒音が気になる立地のため、ペットが吠えたりしてもさほど支障が出ない物件もペット可として募集されていることも多いです。

1-2.物件数が少ないので比較しにくい

ペット可物件は、ペットの飼育を禁止している物件に比べるとまだまだ数が少ないので、他と比較することができず決めきれないことが多いです。

仮にいくつか候補が出てきて悩んでいるときでも、いい物件はすぐに埋まってしまうので、仕方なく「こっちの物件でいいか…」という不本意な決断になるかもしれません。

そのため、通常の物件探しより時間と労力が必要なので、通常より一足早く物件探しを始めた方がいいでしょう。

1-3.賃料が相場より格段に高い

上記のとおり、ペット可物件は数が少なくて希少なので賃料が高いです。

また、ペットを飼育するとさまざまなトラブルが必ず発生するので、物件オーナーはその分の対応リスクも考えて賃料を高くしています。

参考までに、過去に募集されていた赤坂の物件で比較すると以下の通りになります。

物件名ペット飼育築年月階数平米数賃料(管理費)
エルスタンザ赤坂2004年235.52㎡24万円(0.8万円)
ルピア赤坂✖️2019年1037.65㎡20万円(1.5万円)

上記のとおり、15年前に建てられた物件でも、4万円近く賃料が高く募集されているのです。

また、賃料は貸主の言い値で決められることがほとんどです。「ペット可だから」と上乗せされている可能性が高いため、必ず他の物件と比較するようにしましょう。

ペット共生住宅はさらに高い

最近増えてきた「ペット共生住宅」だと、建物の設計デザインが「ペットと過ごすことを第一」に考えて作っているので、ペット可物件よりもさらに賃料相場は高くなります。

また、トリミングルームや屋上にドッグランがついていたり、ペットを飼育するにはすごくいい環境ですが、その分コストはかかるので注意しましょう。

1-4.契約するときの費用と退去するときの費用が高くなる

ペット可物件の特徴として「ペットを飼育する際は敷金1〜2ヶ月積み増し」の条件になっていることが一般的で、契約するときの費用が通常より高くなります。

また、敷金は退去時に返還されるお金ですが、積み増しして支払った敷金のうち、1ヶ月分は「敷引き」という扱いにして、無条件で返還されないお金となってしまうこともよくあります。

この条件を確認しないまま契約する人が非常に多く、退去のときトラブルになることが頻繁にあるので、必ず契約条件を確認してから契約しましょう。

退去するときの費用も通常よりはるかに高い

ペットを飼育すると、退去時にハウスクリーニングをすることに加え、物件によっては壁紙クロスを張り替えることもあるので、多額の費用がかかります。

敷金は基本的に故意の破損や汚れがない限り全額返還されますが、上記のような費用は敷金から差し引かれ、返ってくる額は少ないです。

1-5.共有部分の汚れや臭いが気になることが多い

ペット可物件には、あなた以外にもたくさんペットを飼っている人がいます。中にはきちんとしつけされていないペットも多く、迷惑な行為をしてしまうペットもいたりします。

特にひどいのは、エレベーターやエントランスなどで、オシッコをしてしまうペットがいることです。

そんなペット飼育していいの?と疑問に思いますが、ペットのしつけ状態に関しては飼育する際の規約に定めていないため、飼うことができてしまうので注意しましょう。

タワーマンションは規約が整っていることが多い

一般的な物件だと、ペットの種類・大きさ・頭数だけを規約で制限していますが、タワーマンションだと先ほどの規約に加えて、以下の制限をしていることがあります。

  • マンション内は抱っこするかキャリーに入れる
  • ペット用もしくは運搬用のエレベーターを利用する
  • ペット連れ専用のエントランスを利用する
  • ペットの排泄物専用のゴミ箱を利用する

このような制限がある物件も多いので、他人のペットで不快な思いをしたくない方は、タワーマンションなどの規約が整っている物件を探すことが望ましいでしょう。

1-6.ペット関係のトラブルが非常に多い

ペット可物件では、騒音や匂いなどさまざまなトラブルが頻繁に発生します。

その中でも厄介なのが、バルコニーでペットのブラッシングをする入居者です。このとき、ペットの抜け毛をバルコニーから捨てたりすると、別の部屋の洗濯物についてしまうのです。

ペットの鳴き声であればどこの部屋からなのかすぐにわかりますが、バルコニーでのブラッシングは誰がやっているか判明しにくいため、バレないからとしてしまう方もいますが、苦情につながるので絶対にやめましょう。

下記のように、実際に悩んでいる方も多く、ペット可の物件だとあなたも他の部屋から被害を受ける可能性があります。

口コミ・評判

Mさん(37歳)
マンションの1階に住んでいますが、週末になると上からペットの抜け毛が落ちてくることが多く、洗濯物を干していると服についてしまうので、非常に迷惑です。
管理会社に伝えましたが、誰がやっているかもわからないため、掲示板に注意書きを出すことしかできず、一向に改善されません。
週末は洗濯物を外に干さないことで回避してはいますが、ずっとこんな状態が続くのは耐えられないので、頃合いを見て引っ越しを検討しています。

このように、ペット関連のトラブルも多いので、内覧する際は不動産会社の人に「過去、何かトラブルやクレームはありましたか?」と確認してみましょう。

1-7.使う賃貸サイトによって出会えない物件も多い

ペット可物件を扱っているサイトならどこも同じでしょ?と思うかもしれませんが、サイトによって掲載されている物件数は異なります。

ペット可物件の賃貸で有名な「ペットアドパーク」と賃貸サイトNo1の「SUUMO」の物件数を「東京都港区のペット可物件」で比較すると下記のように、大きな差があります。

ペットアドパークSUUMO
501件22,518件

あなたに最もフィットした物件とも使うサイト次第では出会えないのです。

なんとなく「ペット可物件をたくさん扱ってそう」という理由で選ぶと、ベストな選択から遠のきます。

このページで賃貸サイトも比較していきますが、ペット可物件を選ぶのにおすすめなのは大手の下記2サイトです。

2.ペット可物件は賃貸すべきでないのか

では、ペット可物件は借りない方がいいの?という方もいるかもしれませんが、ペット可物件の注意点を理解した上で、物件選びをしっかりすれば上記の問題で悩みにくくなります

反対に、私が今までに仲介してきた方々に聞いた、ペット可物件に住んで良かったというメリットはたくさんあります。

2-1.ペット可物件のメリット

  • ペットと一緒に暮らせる
  • 友人のペットを連れてくることができる
  • 足洗い場が付いている物件がある
  • 多少吠えたりしても容認されやすい
  • 他の入居者と意気投合しやすい

上記のようなメリットを受けられるので、ペット可物件自体はおすすめです。

「ペット可物件に住んで良かった」という人の声

住んで良かったという人の声を2名分紹介します。

口コミ・評判

A・T さん(31歳・東京都のペット可物件を賃貸)
私が住んでいるマンションの1階に、ペットの足洗い場が備え付けられているので、非常に便利です。
前に住んでいたマンションだと、散歩から帰るとお風呂場に直行して手足を洗っていて、かなり苦労していたので、それが解消されただけでもペット可の物件でよかったって思えます。
あと、住んでるマンションにうちと同じチワワを飼っている人が何人かいて、足洗い場で仲良くなったりしたので、コミュニティーが前より広がりました。

口コミ・評判

N・Y さん(28歳・東京都のペット可物件を賃貸)
実家を出て一人暮らしするとき、飼っていた犬を連れて行く予定でペット可物件に引っ越したんですが、結局実家で飼い続けることになりました。
最初は失敗したーって思ってたんですが、週末は母が家に遊びに来ていて犬も一緒なので、結果的にペット可物件でよかったと思ってます。
不動産会社の人が言うには、ペット禁止の物件だと連れてくることも絶対にNGって言ってたので、ホッとしました。
この物件だったらいつでも実家から連れてくることもできるし、そのまま飼うこともできるので安心です。

2-2.失敗しないためのポイントとは

上記のように、うまくいっている人も、失敗する人も中にはいますが、ペット可物件の賃貸で失敗しないポイントは

「ペット可物件の特性を理解した上で、通常よりも一足早く物件を探しはじめ、実際に住む想定をしてから契約すること」です。

ここまでペット可物件の現実をお伝えしてきましたが、実際何をどうすれば失敗しないのか次の章で具体的に解説します。

部屋探し自体に消極的になってほしいというわけではなく、契約するまではお金がかかることはありませんし、いつでもキャンセル可能なので、物件探しは気軽に始めましょう。

3.ペット可物件を賃貸して後悔しないために重要な4つのこと

注意点やメリットを踏まえ、ペット可物件に住んで後悔しないためにも下記のポイントを意識しましょう。

  • ペット可物件に強い賃貸サイトを活用し、選択肢を増やす
  • 複数の不動産会社に会うこと
  • 複数の物件を内覧し比較すること
  • 住むシミュレーションをしっかりした上で契約する

3-1.ペット可物件に強い賃貸サイトを活用し、選択肢を増やす

1件でも多くの候補の中から選んだ方が理想の物件を見つけやすいですが、先ほども紹介した通り、サイトによって出会える物件数が異なります。

そこで、下記のように、主要なエリアごとのペット可物件の掲載物件数を比較しました。

東京都港区のペット可物件数東京都新宿区のペット可物件数大阪府大阪市のペット可物件数
SUUMO22,518件19,382件148,999件
HOME’S14,106件7,225件75,135件
ペットアドパーク501件613件11,472件
ペットホームウェブ8,568件2,941件61,527件
RENOSY696件496件
goodroom201件196件1,012件
スマイリア58件63件
R-STORE6件0件
  • 記事作成時点で、パソコンから検索した際に検索結果にでた物件数です
  • サイトごとに物件数の計算方法が違う可能性があります
  • 「-」はペット可物件で検索機能/特集が確認できなかったサイト

基本的に「SUUMO」がダントツ、2番目に多い「HOME’S」を使えば、ほぼ全ての賃貸ペット可物件を網羅できると言っても過言ではありません。

反対に、他の賃貸サイトだと、出会えない物件も多く、組み合わせて使うことがおすすめです。

複数業者が掲載するポータルサイトを使おう

SUUMO」「HOME’S」など、比較表の赤字で示した業者は不動産ポータルサイトと呼ばれ、下記のように、たくさんの不動産会社がお金を払って、自分の会社が扱う物件を持ち寄って載せているサイトです。

ペット可物件の場合、同じ建物でも部屋ごとに扱っている不動産会社が違うということもあり、それらをまとめて見れるため、より理想の物件を調べやすいです。

一方、青字で示したサイトは不動産会社が「うちではこんな物件を扱える」と掲載しているだけのサイトですので、物件数は限られます。

3-2.複数の不動産会社に会うこと

マンションの内覧は必ず行きましょう。その際、注意すべきなのが、「複数の不動産会社」を通して内覧することです。

理由は、賃貸において「ここの会社のスタッフは優秀」ということが原則なく、「スタッフによる」からです。

「複数の不動産会社」を使えば、それだけ多くのスタッフに出会え、その中から知識も豊富で親身になってくれる人を選べるため、2社以上の会社を使うようにしましょう。

そのため下記の観点を満す営業マンにお願いするのがいいでしょう。

いい営業マンの条件

  • 知識も誠意もあり、あなたの質問に即答してくれる
  • あなたの希望を満たす物件を複数教えてくれる
  • とりあえずの内見も快く対応してくれる
  • 物件の悪い面も教えてくれる
  • 契約を急かしてこない

不動産会社は他社の物件でも案内することができます。

営業マンの対応が悪い時、別の不動産会社に相談すれば、その物件を紹介してくれることも多いです。

また、上記5つの観点を満たす営業マンを1人知っておけば、今後の引越しの際も相談できます。

また、それぞれの会社が持っている「掘り出し物件」を教えてくれることがあるので複数に問い合わせることにはメリット満載です。

それぞれの会社から紹介してもらい、いい物件に出会ったら、一番信用できそうな不動産会社のスタッフにお願いするようにしましょう。

3-3.複数の物件を内覧し比較すること

また、必ず複数物件を見て、比較することがおすすめです。

複数物件を見ることで、エリアの相場感もハッキリしますし、本当にあなたに合った物件を見つけやすくなります。理想は5件ほど見るのがおすすめです。

特に、下記は住んでから「こんなはずじゃなかった」と感じる人が多い観点ですので、内覧したときに確認しましょう。

周辺環境駅から実際に歩いてみる(電車のホームからどのくらいの距離か確認)
坂道や踏み切りなど、不便に思う環境ではないか
墓地や病院、警察署など、不人気な条件となる環境ではないか
高速道路や線路沿いなど、騒音が気になる環境ではないか
散歩ができるようなコースや公園はあるか
スーパーやコンビニは近くにあるか
マンションの共用部エントランス・エレベーター・ゴミ置場などの清掃は行き届いているか
ペットの足洗い場はあるか
24時間自由にゴミは捨てられるか
防犯カメラは必要箇所に備え付けられているか
部屋ゲージを置けるスペースは十分にあるか
前の入居者の匂い残りはないか(猫の匂いは残りやすい)
フローリングや壁紙に傷、痛みはないか
壁が薄くないか(軽く叩いてみる)

特に重視するのは周辺環境

ペット可物件の一部は、立地条件が悪い立地に建てられることもあります。

理由は、通常の募集だと入居者が集まらないので、ペット可にして入居者を募集していることがあるからです。

なので、ペットが飼えるというだけで決めることなく、実際に駅から歩いて周辺環境を必ずチェックするようにしましょう。

3-4.住むシミュレーションをしっかりした上で契約する

ここだ!という物件に出会えた後も、もう一度このページで紹介したポイントを振り返りましょう。

特に「近隣の相場と比べて賃料は高すぎないか」、このページで解説してきた「他の人のペットは問題なさそうか」を考えることがおすすめです。

また、物件によっては、住人の口コミを見れるサービスもあるので、物件名を入力して口コミが出ているか確認しておきましょう。

おすすめサイト:マンションノート

マンションノート」は、100万件以上の口コミが投稿される、日本最大級のマンション口コミサイトです。

今住んでいるマンションの口コミを投稿すれば、無料で口コミを見ることができます。

4.ペット可物件選びにおすすめの賃貸サイト2選と探し方

先ほどの比較の通り、ペット可物件は「SUUMO」「HOME’S」で探すのがおすすめです。

それぞれがどんなサイトなのか、またどうやってペット可物件で検索すればいいかを解説していきます。

4-1.SUUMO:物件数No1!大手が運営する最大級のポータルサイト

SUUMOの公式HP

SUUMO」はリクルートグループが運営する日本最大級の不動産ポータルサイトで、多くの不動産会社がこぞって物件を載せています。

数ある賃貸サイトの中で最もおすすめな理由は、とにかく掲載数が多く、また希望の条件で物件を絞りやすいことです。

ペット可物件を含めると700万近くある物件を様々な切り口で検索ができ、「ペット可物件」以外にも、「ペット可物件×リノベーション」「ペット可物件×ルーフバルコニー」など、さまざまな要望で物件を絞り込めます。

SUUMOでペット可物件を探すには?

路線やエリアを絞った後、「検索条件追加」から「すべてのこだわり条件」を選択、「ペット相談可」にチェックをすればペット可物件だけを絞り込めます。

スーモの検索手順

SUUMOのデータ

運営会社株式会社リクルート
掲載物件数約750万件
対象エリア全国
URLhttps://suumo.jp

4-2. HOME’S:SUUMOと並ぶ大手ポータルサイト

HOME'Sの公式HP

HOME’S」は不動産だけでなく、引越しや介護など暮らしに関連するサービスを提供する上場企業、株式会社LIFULLのポータルサイトです。

こちらも物件数は常時500万件掲載されていて、エリアによってはSUUMO以上にペット可物件の掲載数があります。

使いやすさも申し分なく、SUUMO同様ストレスなく使えます。より幅広い物件を見たい、という方はSUUMOと合わせて使うことで、よりたくさんの物件を調べることが可能です。

HOMESでペット可物件を探すには?

エリアや路線を絞ったら「詳細条件を指定する」を押し、ページ下部にある「ペット相談可 」にチェックをすればペット可物件だけを絞れます。

ホームズの検索手順

HOME’Sのデータ

運営会社株式会社LIFULL
掲載物件数約500万件
対象エリア全国
URLhttps://www.homes.co.jp/chintai/

5. プロが選ぶ賃貸におすすめのペット可物件シリーズ4選

基本的に、「SUUMO」「HOME’S」で、重視するポイントで絞り込めば、選びやすいはずです。

ただ、最近はペット可物件の数が多くなっていて、一部では借りたあとに後悔するような部屋もあるので、選ぶのに苦労するかもしれません。

そこで、賃貸の営業をしていた経験から、デザイン性、品質、物件数などを踏まえて特に賃貸でおすすめしたいペット可物件を紹介します。

オススメは不動産会社が手がけるシリーズ物件

中堅企業〜大手が手がけるペット可物件であれば、デザインや品質が高い水準で作られているため、住んだあとに失敗しにくいです。

なので、ペット可物件がいい人は下記のシリーズに注目してみましょう。

シリーズ名物件数おすすめポイント
5-1.コンフォリアシリーズ130棟〜シンプルながらも洗練されたデザインや、個性あふれる特徴的なデザインが人気のシリーズマンション。
5-2.オープンレジデンシアシリーズ140棟〜東京を中心にクオリティの高いペット可物件を数多く展開している大手不動産会社のシリーズマンション。
5-3.パークアクシスシリーズ150棟〜高級賃貸の代表格で、全国8都市に数多く建てられている人気マンションシリーズ。
5-4.ラ・トゥールシリーズ20棟〜高級賃貸の最高峰として、グレード・サービスすべてトップレベルを誇る大型犬も飼育可能なマンションシリーズ。

シリーズマンションの中でも、物件によってはペット不可にしているケースもあるので、内覧前に不動産会社へ確認するようにしましょう。

また、物件ごとにペットの種類や頭数を制限していることもあるので、併せて確認が必要です。

5-1.コンフォリアシリーズ

コンフォリアの公式HP

コンフォリアシリーズ」は、東急住宅リースが手がける賃貸マンションシリーズです。

目に見えるデザインだけでなく、細部の質感までこだわり、マンションのクオリティを高めていることが特徴です。

人気シリーズマンションの中でも、賃料相場が比較的安くペット可物件が多いので、ペットが飼えるだけでなくコスパも重視したい方におすすめです。

コンフォリアシリーズのマンション外観

コンフォリアの外観イメージ

コンフォリアシリーズのモデルルーム

室内イメージ

水回りイメージ

引用:東急不動産

過去に募集のあった部屋の例
物件間取り面積家賃(管理費)敷金/礼金
コンフォリア錦糸町DEUX.1K25.60㎡10.3万円(0.6万円)1ヶ月/0ヶ月
コンフォリア上野入谷.1K25.97㎡9.5万円(0.8万円)1ヶ月/0ヶ月
コンフォリア春日富坂.1K20.89㎡9.8万円(0.7万円)1ヶ月/0ヶ月

これらの物件は「SUUMO」「HOME’S」に掲載がありますので、最新の空室検索や内覧申し込みをしたい方は下記ページから行いましょう。

コンフォリアシリーズについてより詳しい情報を知った上で内覧をしたい方は「コンフォリア辛口レビュー|高級賃貸マンション13ブランドの比較と注意点」のページに詳細な情報をまとめていますので、チェックしてみましょう。

5-2.オープンレジデンシアシリーズ

オープンレジデンシアの公式HP

オープンレジデンシアシリーズ」は、オープンハウスが手がける分譲賃貸シリーズです。

「都心」×「駅近」の好立地を第一に考えているので、利便性の良い立地やエリアに多く建てられています。

基本的にすべての物件でペット飼育可能ですが、部屋によってはオーナーの意向でペット不可にしている部屋もあるので、不動産会社の人に確認しましょう。

オープンレジデンシアシリーズのマンション外観

オープンレジデンシアの外観イメージ

オープンレジデンシアシリーズのモデルルーム

オープンレジデンシアのモデルルーム

オープンレジデンシアの水回りイメージ

上記引用:オープンハウス

過去に募集のあった部屋の例
物件間取り面積家賃(管理費)敷金/礼金
青山ザ・ハウス2LDK54.15㎡33万円(-)2ヶ月/1ヶ月
代々木ザ・ハウス3LDK76.42㎡25万円(1.8万円)1ヶ月/1ヶ月
恵比寿ザ・ハウス1LDK47.87㎡25万円(-)2ヶ月/1ヶ月
下北沢ウエスト・テラス1LDK35.44㎡17.5万円(-)1ヶ月/1ヶ月

これらの物件は「SUUMO」「HOME’S」に掲載がありますので、最新の空室検索や内覧申し込みをしたい方は下記ページから行いましょう。

オープンレジデンシアシリーズについてより詳しい情報を知った上で内覧をしたい方は「オープンレジデンシア辛口レビュー|人気の高級賃貸マンション13ブランドと比較した注意点」のページに詳細な情報をまとめていますので、チェックしてみましょう。

5-3.パークアクシスシリーズ

パークアクシスの公式HP

パークアクシスシリーズ」は、三井不動産レジデンシャルが手がける高級賃貸シリーズです。

品のある落ち着いた大人の暮らしと、上質でゆとりのある豊かなプライベートの時間にこだわって作られています。

足洗い場などペット関係の共有設備が揃っている物件も多く、高級賃貸さながらの高いクオリティを誇るマンションシリーズです。

パークアクシスシリーズのマンション外観

パークアクシスの外観イメージ

パークアクシスシリーズのモデルルーム

パークアクシスのモデルルーム

パークアクシスの水回り設備イメージ

上記引用:三井の賃貸

過去に募集のあった部屋の例
物件名間取り階数面積家賃(管理費)敷金/礼金
パークアクシス市谷加賀町2SLDK370.14㎡33万円(1.5万円)1ヶ月/0ヶ月
パークアクシス豊洲キャナル.2LDK1360.65㎡24.5万円(1.5万円)1ヶ月/1ヶ月
パークアクシスプレミア南青山1LDK373.66㎡55万円(-)2ヶ月/0ヶ月
パークアクシス上野松が谷.2LDK851.24㎡18.1万円(1.5万円)1ヶ月/1ヶ月
パークアクシス小伝馬町.1LDK334.54㎡14.6万円(1.3万円)1ヶ月/1ヶ月
パークアクシス菊川.1K525.02㎡10万円(1万円)1ヶ月/1ヶ月

これらの物件は「SUUMO」「HOME’S」に掲載がありますので、最新の空室検索や内覧申し込みをしたい方は下記ページから行いましょう。

パークアクシスシリーズについてより詳しい情報を知った上で内覧をしたい方は「パークアクシス辛口レビュー|高級賃貸マンション13ブランドの比較と注意点」のページに詳細な情報をまとめていますので、チェックしてみましょう。

5-4.ラ・トゥールシリーズ

住友不動産の公式HP

ラ・トゥールシリーズ」は、都市型レジデンスの最高峰として、住友不動産が手がける高級賃貸シリーズです。

ホテルライクな最上級のサービス、圧倒的な存在感とデザイン性を誇り、経営者や各界著名人など、世界のVIPから選ばれています。

ラ・トゥールシリーズでは、ほぼすべての物件でペットを飼えますが、そのうち以下の6棟は大型犬の飼育も可能となっています。

ラ・トゥールシリーズのマンション外観

ラ・トゥールのマンション外観

ラ・トゥールシリーズのモデルルーム

ラトゥール代官山のモデルルームイメージ

ラ・トゥールシリーズの水回り

上記引用:住友不動産

過去に募集のあった部屋の例
物件名間取り階数面積家賃(管理費)敷金/礼金
ラ・トゥール新宿アネックス1R638.5㎡25万円(-)3ヶ月/0ヶ月
ラ・トゥール渋谷神南1R2157.7㎡44万円(-)3ヶ月/0ヶ月
ラ・トゥール渋谷宇田川1LDK373.66㎡55万円(-)2ヶ月/0ヶ月
ラ・トゥール芝公園2LDK28112.4㎡72万円(-)3ヶ月/0ヶ月
ラ・トゥール汐留2LDK48138.8㎡96.6万円(-)3ヶ月/0ヶ月
セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿1LDK44202.5㎡123万円(-)3ヶ月/0ヶ月

これらの物件は「SUUMO」「HOME’S」に掲載がありますので、最新の空室検索や内覧申し込みをしたい方は下記ページから行いましょう。

ラ・トゥールシリーズについてより詳しい情報を知った上で内覧をしたい方は「ラ・トゥール辛口レビュー|高級賃貸マンション13ブランドの比較と注意点」のページに詳細な情報をまとめていますので、チェックしてみましょう。

6. まとめ

ペット可物件を賃貸する前に知っておくべきことをまとめましたが、いかがでしたでしょうか?

改めて注意点をお伝えすると、下記の7つです。

ペット可物件賃貸の注意点

  • そもそも人気がないからペット可にしている物件が多い
  • 物件数が少ないので比較しにくい
  • 賃料が相場より格段に高い
  • 契約するときの費用と退去するときの費用が高くなる
  • 共有部分の汚れや臭いが気になることが多い
  • ペット関係のトラブルが非常に多い
  • 使う賃貸サイトによって出会えない物件も多い

上記に悩むことのないよう、以下のポイントに気をつけてマンションを選んでいきましょう。

  • SUUMO(https://suumo.jp)、HOME’S(https://www.homes.co.jp)などの、ペット可物件に強いサイトを使う
  • 複数の不動産会社を通して、複数物件を内覧して選ぶ
  • ペット可物件の特性を理解した上で、通常よりも一足早く物件を探しはじめ、実際に住む想定をしてから契約する

このページがあなたのお部屋探しのお役に立てることを心から祈っています。